近年、その確かな演技力と親しみやすいキャラクターで注目を集める若手女優、畑芽育さん。そんな彼女の本名はハーフの真相、学歴など簡単にまとめました!
*当サイトのリンクには一部広告が含まれています
畑芽育のプロフィール
畑芽育(はためい)は2002年4月10日生まれ(2025年現在23歳)の女優、タレントです。東京都出身で身長は152cm、所属事務所は研音です。研音は志田未来さんや伊東美咲さんなど多くの人気俳優が所属する大手芸能事務所です。
引用:Instagram
畑芽育は1歳の時から子役として活動しました。また、かつては女性アイドルグループ「Pocchimo」のメンバーとして活動しており、その際の芸名は「Mei」でした。
小さい頃から可愛すぎますね!
引用:https://ameblo.jp/rara75mikan/entry-11847704585.html
2024年にはドラマ『GTOリバイバル』に出演するなど、人気作品でも活躍をしています。
また、同年に日本テレビ系日曜ドラマ「若草物語―恋する姉妹と恋せぬ私―」に出演し注目を浴びました!
その際堀田真由や長濱ねるらと共演していましたね。
引用:X
趣味
畑芽育は、好きなものにはとことんのめり込む「オタク気質」であることを公言しています。特に人気キャラクター「ちいかわ」にどハマりしており、身の回りが「ちいかわ一色」になるほどで、母親から注意されるほど収集癖があるとのことです。どんなものでも「TO(トップオタク)になりたい」という強い願望を持っていると語っています。
香水集めも趣味の一つで20本ほど所有しており、撮影現場にも2、3本持っていくほどです。気分転換に香りを嗅いだり、その日の気分や現場に合わせて香水を変えることを楽しんでいます。お気に入りは「Le Labo」の「アナザー13」で、ムスク系やウッド系の香りが好みだそうです!
引用:X
ハーフではなくクオーター
畑芽育はハーフではなくクオーターです。祖父がアメリカ人のようです。ただし、両親のどちらがハーフであるかは明らかにされていません。
特に綺麗な目がハーフやクオーターの印象を強くさせますね!
引用:Instagram
本名
畑芽育の本名は畑芽育です。この名前は母親が名付けたようです。ちなみに、彼女は5人姉妹の末っ子ですが、姉たちを含め全員母親が名付けたそうですね!
2文字の漢字が持つそれぞれの意味合いは以下の通りです。
「芽」:新たに生まれ、これから成長するもの、自然、可愛い、生命力、春のイメージ
「育」:育つ、成長する、素直、元気、生命力のイメージ
とても可愛い名前ですし、意味合いもとても良いですね!
引用:Instagram
大学と学歴
畑芽育は大学には進学していない可能性が高いです。現在22歳で通常の進学スケジュールであれば大学生の年齢ですが、忙しく芸能活動をしていることから、大学通学は非現実的だと考えられています。
ちなみに高校は目黒日本大学高等学校(旧:日出高校)を卒業しています。過去に卒業時の投稿をした際、校章と制服、卒業証書からその高校出身だと判明しました。
引用:Instagram
1歳から芸能活動をしていたこともあり、同校の芸能コースに通っていたと推測されます。
ちなみにこの高校の出身者には有名人が多く、以下のようなタレントを輩出しています。
・新垣結衣
・北乃きい
・剛力彩芽
・小芝風花
・鈴木愛理
・武井咲
・本郷奏多
・白濱亜嵐
など
すごい高校ですね・・・!
女優としてのターニングポイント
彼女の女優としてのターニングポイントは2023年公開の映画『なのに、千輝くんが甘すぎる。』でした。この際のインタビューにおいて、以下のように語っています。
最初は「ドッキリでしょ⁉」って思いました。完成披露試写会の日を迎えてもまだ夢心地で、信じられない気持ちでいっぱいです。出演が決まってから作品のことを考えなかった日は1日もなく、撮影が終わってからも、どうしたら作品を盛り上げられるかをずっと考えていました。これまで出演してきたどの作品も愛情を込めて演じましたが、今回は私の女優人生においてターニングポイントとなるような作品で、しかも、ヒロインという大役をいただいたので、うれしさとプレッシャーが入り混じったような気持ちです。
引用:TOWNWORKマガジン
まとめ
いかがだったでしょうか?女優としてどんどん活躍の幅を広げている畑芽育さんこれからも応援したいですね!
↓↓目黒日本大学高等学校出身タレントの関連記事はこちら↓↓

コメント